PROFILE
書花人
田村 雪峰 / Tamura Seppo
「花より花らしくあれ」
岩手県二戸市出身盛岡市在住
二松學舎大学在学中に渡米
帰国後に現代美術の分野をプライマリーギャラリーのスタッフとして現場で学んだ。
近年はブロックチェーンの技術を積極的に活用したNFT命名書を発表。
国内外の店舗や旅館への筆文字作品提供・書道教室を主宰するなど書家として活動する一方、現代美術と書の融合に挑み前衛的な作品を国内外の個展やアートフェアで精力的に発表している。
1988年 岩手県二戸市出身
1995年 小学1年から6年間:近藤書道教室へ通う
2001年 中学・高校6年間:地元強豪校剣道部
2006年 二松學舍大学文学部中国文学科書道専攻へ進学
2008年 大学休学・渡米
「Fragment vol.3」Super Deluxe(東京)出展
2010年 unseal contemporary(東京)で現代アート分野を学ぶ
「Emerging Directors' Art Fair ULTRA003」(東京)ディレクター出展
Solo Exhibition
2021年06月26日~07月24日 個展「10年後の胎動」八藝館(盛岡)
Duo Exhibition
2022年05月02日~05月07日 二人展「monochrome」ギャラリー彩園子Ⅰ・Ⅱ(盛岡)
Performance
2021年03月21日 揮毫「NEMTUS主催:3.11東日本大震災復興支援寄付プロジェクト」盛岡町屋物語館(盛岡)
Media
2023年02月28日 書籍「日本の文字クリエイター(デザイン書道の最前線)」 マール社
Media
2021年07月14日 新聞「躍動感広がる筆墨の世界」岩手日報
2022年05月03月 テレビ「書に戦火の出口を求めてー盛岡で作品展」IBC ニュースエコー
2022年05月05日 新聞「墨書で試みる多彩な表現ー古典と現代の融合模索」盛岡タイムス
2022年05月27日 テレビ「5きげんテレビきんトクー書家:田村雪峰」テレビ岩手