【LOVE49ACTION企画】
4月9日は「子宮の日」「子宮頸がんを予防する日」。
20代、30代の若い女性に急増中の子宮頸がん。
先進国で一番検診率が低い日本では、毎年約1万人の女性が子宮頸がんにかかり、年間約3500人が命を落としており、また2000年以後、患者数も死亡率も増加している現状です。
今回はこの現状を少しでも多くの方に知ってもらい、自分のカラダを今一度見つめなおして欲しいと思い【LOVE49ACTION企画(寄付付き作品)】を企画いたしました。
今回は、応募抽選販売ページから応募いただいて、抽選後、当選者1名様のみ490円でこの作品【shu・ha・ri(2020)】をご購入いただけます。(抽選販売形式)
①応募条件はfacebookやtwitter、instgramでいいねやシェアをお願いいたします。
②応募抽選販売ページからの応募をお願いいたします。
③当選した方のみ抽選結果発表日時4月17日12時に購入完了のメールがいきます。
※落選した方はお金は一切かかりません。
〇作品〇
【shu・ha・ri】2020/H51.5×26.5cm(通常価格:39,000円(税込))
※ブロックチェーン証明書付き
(今回この抽選販売の価格は490円(税込)になります。送料無料です。当選者の方は、当選と同時にご購入が完了となります。差額は私が負担し39,000円全額を子宮頸がん予防啓発団体様へ寄付させていただきます。決算後にご報告させていただきます。)
今回は寄付金額を多く集めることが目的ではありません。
多くの方にこの子宮頸がんの現状を知ってもらう、性別関係なく大切な人や自分のカラダのことを考えてもらうことが目的です。
そして「作品を買って所有する、寄付もできて誰かのために、未来に繋がる」
この企画が少しでも良い未来に繋がりますように。
抽選はこちらからです↓
https://seppo.thebase.in/items/42587571
-----------------------------------------
私自身、小さい二人の娘の育児と仕事で常にいっぱいいっぱいで、年に1回の健康診断も受けずに20代を過ごしてきました。今年になり、たまたま受けた子宮頸がん検査で要精密検査→前がん状態CIN2という診断を受けた経験から、『自分の作品でもっと何かできることがあるのではないか』『同世代や色んな人に子宮頸がんは予防できると伝えていきたい』と強く思い、2021年4月から私の作品をご購入いただいた収益の10%を子宮頸がんを考える会や日本産科婦人科学会などに寄付していく活動をはじめました。
これからも、自分の作品で出来ること、実験的ではありますが色々企画していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
子宮頸がんについてのおすすめサイト
①LOVE49(特定非営利活動法人 子宮頸がんを考える市民の会)
0コメント