子ども書道教室(盛岡)
「書字力」「集中力」「創造力」
この3つの力が身に付くようにレッスンをしています。
文字の上達はもちろんのこと、漢字の成り立ちなども楽しく学び教養を深めます。
全国・県内・地域などの各種コンクールで上位入賞を目標にし、年々多くの生徒さんが入賞されています。
また、当教室ではアクティブラーニングを取り入れ、子どもの持つ個性と感性を最大限に引き出す独自のプログラムを実施しています。
「楽しく、こころ豊かに、創造力と感性を伸ばす」書道教室です。
無料体験レッスン・入会案内 教室日記 スケジュール
子ども書道教室概要
対 象:【生徒部】小学生~高校生
内 容:硬筆、毛筆、創作作品制作
時 間:月3回(祝日の場合は休み)2部制
開講日:仙北地区活動センター
月曜日 1部 17:00~18:00(定員15名:空き有り)
2部 18:00~19:00(定員15名:残り僅か)
緑が丘地区活動センター※6月より新設
火曜日 1部 17:00~18:00(定員15名:募集中)
2部 18:00~19:30(定員15名:募集中)
月 謝:4,000円/月(税込)指導料・墨代・紙代・冷暖房費等込み
会 費:4,800円/年2回(税込)手本代・添削代・昇級昇段認定料含む
入会金:2,200円(税込)兄弟・親子などご家族2名以上から入会金半額
\ 入会キャンペーン /
2023年06月01日~2023年07月31日の期間中:入会金2,200円→無料
持ち物
筆記用具(鉛筆2B以上)、ソフト下敷き(B5サイズ)、書道用具一式
※墨、紙は教室支給です。
※七夕(7月)と書き初め(1月)は大筆を使います。大筆は教室で購入・用意しております。
お稽古内容
毎月の課題は文部科学省学習指導要領に準拠した日本教育書道会発行の手本を使用します。
学習指導要領である教科書に則ったひらがな・漢字の書き方、毛筆による筆先の向きや
筆圧の使い方を一緒に筆を持って指導をします。
0コメント